HOME
Access
会社情報
会社概要
施工事例
コラム
採用情報
先輩メッセージ
募集要項
エントリーフォーム
問い合わせ
HOME
Access
会社情報
会社概要
施工事例
コラム
採用情報
先輩メッセージ
募集要項
エントリーフォーム
問い合わせ
壁紙のメンテナンス方法について
壁紙のメンテナンス方法
について
家の壁紙は、毎日暮らしていると少しずつ汚れてしまいます。
適度なメンテナンスが必要になるのですが、どのように掃除したら良いのか分からない方も多いのではないでしょうか?
そこで今回の記事では、壁紙のメンテナンス方法についてお話ししていきたいと思います。
壁紙のメンテナンス方法
壁紙のメンテナンス方法について、行うと良い頻度に分けて紹介しますね。
■毎日行う
毎日の掃除では、時間をかけず簡単にお手入れができるメンテナンスを行いましょう。
ハタキを使いながら、壁紙についているホコリを落とします。
下に汚れが落ちていくので、床掃除をする前に行うと良いですね。
壁紙にホコリが溜まったままになると、湿気を吸い取ってカビが発生してしまう原因にもなります。
■定期的に行う
定期的に行う掃除では、ブラシタイプの掃除機を使用してメンテナンスを行いましょう。
先ほどと同様で、ホコリなど下に落ちていくので床掃除を行う前にします。
メンテナンス中に汚れを付着させてしまったら?
メンテナンス中に
汚れを付着させてしまったら?
万が一、掃除の最中に汚れを付着させてしまったら、しっかり絞ったスポンジや布で一度水拭きをします。
それでも落ちない場合は、中性洗剤を軽く薄めたもので再度ふき取り、その後乾いた布で水気が残らないようふき取ります。
まとめ
壁紙は、なにもメンテナンスをせずに放置しておくと、ホコリが溜まって汚れやカビの発生につながってしまいます。
ホコリを払うだけでも、しっかりとしたメンテナンスになるので、毎日ではなくても定期的に行うようにしましょうね。
前のコラム
次のコラム
最新情報
外壁リフォームはどんな色を選ぶ?
2021年12月5日
壁紙のメンテナンス方法について
2021年12月1日
おしゃれな子供部屋について
2021年11月28日
おしゃれな子供部屋について
…
大工の種類とは
2021年11月25日
大工の種類とは
…
玄関に土間をつくるメリットは?
2021年11月21日
玄関に土間がると良い理由
…
大工道具の墨壺について
2021年11月17日
大工道具の墨壺について
…
楽しいマイホームを建てるポイント
2021年11月13日
洗面台の種類について
2021年11月9日
洗面台の種類について
…
外壁塗装のタイミングについて
2021年11月5日
外壁塗装のタイミングについて
…
水回りリフォームのタイミングとは
2021年11月1日
HOME
Access
会社情報
会社概要
施工事例
コラム
採用情報
先輩メッセージ
募集要項
エントリーフォーム
問い合わせ
HOME
Access
会社情報
会社概要
施工事例
コラム
採用情報
先輩メッセージ
募集要項
エントリーフォーム
問い合わせ
2022 Copyright © NAKANISHI ARCHITECTURE Co., Ltd.